レス低評価非表示@ニコ百
by gimmickgang
Details
Authorgimmickgang
LicenseCC Zero
Categorydic.nicovideo.jp,ニコニコ大百科,nicovideo
Created
Updated
Code size2.9 kB
Code checksum9e7705c6
Statistics
Learn how we calculate statistics in the FAQ.
Failed to fetch stats.
Description
ニコニコ大百科の掲示板レスの低評価ボタンを非表示にします
・低評価数を表示しない
・低評価ボタンを表示しない
・低評価ボタンを🤔に変更
・高評価ボタンを🤣に変更
・評価ボタンを表示しない
・評価ボタンを「ノ」と「へ」に変更する機能
の6機能
// 使い方
拡張機能Stylusへのインストール後に

拡張機能メニュー↑から「Stylus」をクリック

「Stylus」にインストールされているユーザースタイルシートから、このスタイルシートの⚙設定メニューをクリック

個別の設定メニューから、好きな表示方法を選択して適用させる
◆区切りの罫線のみを元の形に戻す設定 他の操作はなし ■変更箇所 ・低評価数 通常 . ・低評価変更 しない ・高評価変更 しない . .
 |
◆導入時のデフォルトの設定 高評価🤣、低評価🤔、低評価数 薄 ■変更箇所 . . . . . .
 |
◆「ノ」と「へ」に変更かつ 低評価を表示しない設定 ■変更箇所 ・低評価数 通常 ・低評価ボタン表示 しない ・低評価変更 しない . . ・ノ へ変更 ノ へ
 |
Notes
@version 1.0.2 高評価ボタンを🤣に変更 追加
@version 1.0.3 評価ボタンを表示しない 追加
@version 1.0.4
・低評価数 通常/薄くする/表示しない の3パターンから選択
・評価ボタンを表示しない 通常/数値のみ/全部 の3パターンから選択
・低評価ボタンを表示しない と 低評価ボタンを🤔に変更を同時適用した場合に表示しないを優先させる
@version 1.0.5 評価ボタン配置を変更
@version 1.0.6 お絵カキコ・ピコカキコの低評価ボタン除去(PC版のみ 高評価が多いと高評価の数も隠れる不具合あり)
@version 1.0.7
・評価ボタンを「ノ」と「へ」に変更する機能追加
→高評価🤣、低評価🤔への変更が有効な場合のみ、それぞれ「ノ」と「へ」に変わる
・お絵カキコ・ピコカキコの低評価ボタン除去の範囲を変更
→低評価数の表示されない設定の場合は無し
低評価数の表示される設定の場合は「低評価ボタンは表示しません」表示になる
@version 1.0.9
・お絵カキコ・ピコカキコの評価ボタン撤去への対応
・レス間の罫線部分へ全パターンでの対応
→(これに伴い、スマホ版編集履歴での罫線も復活)
Source code
/* ==UserStyle==
@name レス低評価非表示@ニコ百
@namespace userstyles.world/style/8158/
@version 1.0.9
@description ニコニコ大百科の掲示板レスの低評価ボタンを非表示にします
@author gimmickgang
@license No License
@preprocessor stylus
@var select bad-count-hidden "低評価数を表示しない 通常/薄くする/表示しない" { "通常": "normal" , "薄くする*": "opacity03" , "表示しない": "hidden" }
@var checkbox reaction_bad-hidden "低評価ボタンを表示しない" 0
@var checkbox reaction_bad-change "低評価ボタンを🤔に変更" 1
@var checkbox reaction_good-change "高評価ボタンを🤣に変更" 1
@var select res_reaction-hidden "評価を表示しない 数値のみ/全部" { "通常*": "normal" , "数値のみ": "count" , "全部": "all" }
@var select reaction-chenge-custom "評価ボタンを「ノ」と「へ」に変更" { "通常🤣🤔*": "normal" , "「ノ」 「へ」": "nohe" }
==/UserStyle== */
@-moz-document url-prefix("https://dic.nicovideo.jp/") {
.st-bbs_resbody {
padding-bottom: 16px;
border-bottom: solid 1px #e6e6e6;
}
.res_reaction {
background: #fff;
margin: -17px 8px 16px;
padding-top: 8px;
}
.sw-Article_List > li {
border-bottom: 1px solid #d6d6d6;
}
.sw-Article_List > .res_reaction {
background: #fff;
margin: -1px 0 0;
padding-top: 13px;
}
if bad-count-hidden=="opacity03" {
.res_reaction_bad_count {
opacity: 0.3;
}
}
if bad-count-hidden=="hidden" {
.res_reaction_bad_count {
display: none;
}
}
if reaction_bad-change {
.reaction_bad_mark {
visibility: hidden;
}
.reaction_bad_mark::after {
content: "🤔";
position: absolute;
visibility: visible;
left: 0;
}
}
if reaction_bad-hidden {
.reaction_bad {
visibility: hidden;
}
.reaction_bad_mark::before {
content: "";
}
}
if reaction_good-change {
.reaction_good_mark {
visibility: hidden;
}
.reaction_good_mark::after {
content: "🤣";
position: absolute;
visibility: visible;
left: 0;
}
}
if reaction-chenge-custom=="nohe" {
if reaction_good-change {
.reaction_good_mark {
visibility: hidden;
}
.reaction_good_mark::after {
content: "ノ";
}
}
if reaction_bad-change {
.reaction_bad_mark {
visibility: hidden;
}
.reaction_bad_mark::after {
content: "へ";
}
}
}
if res_reaction-hidden=="count" {
.res_reaction_good_count {
visibility: hidden;
}
.res_reaction_bad_count {
visibility: hidden;
}
}
if res_reaction-hidden=="all" {
.res_reaction {
display: none;
}
}
}